様々な要素を考慮し、適切なテストプランを立案・遂行します

ビジネス(業務)アプリケーションや、一般のコンシューマPC向けウェブシステムのテスト業務を行うサービスです。
よいテストの方法がわからない、テストにかかる費用を削減したい、たくさんのテスターを抱えているのに不具合が減らない、テストのリソースが足りない等のお悩みをお聞かせください。テストを通して到達したい品質の目標、リソーススケジュール、テスト費用を考慮し適切なテストプランを立案のうえ、テストを遂行します。

お困りごとによってご案内したいテスト支援が変わります

「テストケースが作れない」というお困りごとの場合、基本的には「テストケース作成支援」が適していますが、「不具合が多すぎて品質が安定せず、顧客クレームを多く受けてしまう」というお困りごとの場合でしたら、基本設計回復・テスト設計支援という上流工程からの品質改善をご提案しております。顧客クレームを多く受けてしまうという場合、開発現場はトラブル対応やバグ修正に追われ、追加作業が増加すると同時にコストも増加します。こういったケースの場合は、上流工程から見直すことにより、品質改善→顧客満足度の向上につながるケースがあります。

 

お困りごと別テストアプローチ

A.テスト実施支援をおすすめします。

A.テストチーム全体をお引き受けすることが可能です。

A.テストケース作成支援をおすすめします。

A.テストケース作成支援をおすすめします。

A.テストケース作成支援をおすすめします。

A.基本設計回復もしくはテスト設計支援をおすすめします。

A.基本設計回復もしくはテスト設計支援をおすすめします。

 

テスト業務をアウトソーシングした場合のメリットをご紹介します

 

開発者の負担軽減とモチベーション維持につながります

テスト業務をアウトソーシングすると、開発者が本来の業務に集中できるため、開発者の負担軽減とモチベーション維持に繋がります。テストエンジニアを外部で調達できるため、テストエンジニアの教育にかかる時間や費用の削減に繋がります。

 

蓄積されたナレッジにより最適なテスト手法を選択できます

様々なプロジェクト・開発手法に対するテスト実績があるため、プロジェクトに最適なテスト手法を選択することができます。また、複数のプロジェクトを一定の基準で評価することが可能です。

 

柔軟にリソースを利用することができます

テスト業務をアウトソーシングすることにより、社内に多くのリソースを抱えることなくW字モデル開発の実現ができます。W字モデル開発を実現できると、複数のプロジェクトを一定の基準で評価することができたり、不具合発生時にもテストと並行して改修作業を行うことが可能となります。

 

W字モデル

ヒアリング~テストを完了するまでの流れ

ヒアリング
開発するサービス内容や、テスト要件として望まれる工程(単体テスト・結合テスト・総合テストのどれか)を教えてください。
契約書※必要に応じて秘密保持契約書(NDA)や取引基本契約書の締結を行います。
お見積り
テストプロジェクトのためのお見積ご提案を行わせていただきます。
ご発注(ご契約)
ご検討のうえ、よろしければご発注ください。
テスト計画
テストをプロジェクトとしてとらえ、必要なQCDを整理し、テストの計画とテスト設計アプローチの概要を企画し、次のテスト設計へ移行できる手だてを打ち出します。
テスト設計
対象システムのテスト目的と必要条件、テストインプットデータの整理、テストプロセス、期待値とエビデンス集積方法の明確化を、テスト項目書作成へ結びつくプロセスとして行います。
テスト実施
テスト設計した内容をもとにテストを実施します。不具合が見つかった場合は不具合表を起票し、お客様ご指定の方法にてご報告させていただきます。
テストサマリ
テスト設計のアプローチ、テストケース管理、不具合管理の方法から、テスト遂行を経て取りまとめられる集計、総括内容を明記し、本プロジェクトを通して得られる改善への手がかりの確認を行います。

 

テスト観点一覧[スマホアプリ系]

テスト観点一覧のダウンロード

Webサイトのテストでどこを見ればいいかわからない、スマホでの購入・決済が問題なく行われるか不安…などどんな観点に注意してテストを行ったらよいか参考にしていただけます。
・テスト観点一覧[表示系]
テスト観点一覧[スマホアプリ系]
テスト観点一覧[Web系]
テスト観点一覧[API系]