代表メッセージ

10年以上システムテストに携わり、経験豊富なエンジニアと協業していく中で、ITシステムの品質評価に必要な QA(Quality Assurance:品質保証)や QC(Quality Control:品質管理)技術の経験を積み、ノウハウを習得し、擾乱の発生したプロジェクトに対する品質回復から、粘り強いプロジェクトの改善を行ってきました。
ITシステムの発達と拡大に伴い、絶対に必要なテスト工程。テスト工程を切り出したテストサービス事業は、IT業界の業務が過多となっている今の状況において、ニーズが高いサービス事業と考えています。高機能、短納期、工数圧縮の難しい条件下に置かれる開発プロジェクトの責任者さまに優しく寄り添えるサービス支援を行いたく、2016年に「株式会社GENZ」を設立しました。
システム開発の現場では、設計仕様の作成、実装、テスト、不具合対応、運用トラブルなどの様々な問題に直面しています。
第三者の見知を大事にしながら着実に業務実行し、お客様の弱みをフォローすることで、切っても切れないビジネス関係の構築を行うよう心がけています。
「株式会社GENZ」の名前は、優しいを意味する「gentle」という単語から生まれました。
「最後はお客様のために、一歩引いて優しく引き取る」をスローガンに、お客様と一緒に考え、優しく、裏方に徹したご支援を続けていく企業でありたいと考えています。

・大阪府立大学 工学部 経営工学科を卒業
・大規模開発プロジェクト向け構成管理ソフトウェアFAEとして、カリフォルニア勤務
・第三者検証を行うテストサービス会社での勤務
10年以上QA業務やQC技術の専門知識を活かした営業、PM業務に従事。2016年に株式会社GENZを設立し、代表取締役に就任。その他、企業での役員兼務など、現場ニーズを優先し、顧客プロジェクトファーストに邁進している。
会社概要
社名: | 株式会社GENZ |
事業内容: | ソフトウェア品質管理支援、コンサルティング 営業支援 損害保険代理店事業 不動産業務(賃貸物件のご紹介・売買物件の仲介など) |
代表者: | 代表取締役 枡井愼治 |
設立: | 2016年5月27日 |
資本金: | 19,500,000円 |
従業員数: | 85人(GENZグループ全体 2020年4月末時点) |
取引銀行: | みずほ銀行、三菱UFJ銀行、城南信用金庫 |
代表電話: | 03-5379-8583 |
所在地: | 【本社】 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-18オオノヤビル8階 TEL:03-5379-8583 FAX:03-5362-3625 MAP 【QC Lab】 【札幌支店】 【HomeBox】 |
派遣事業許可番号: | 派13-309735 [労働者派遣法に基づく情報公開] |
ISMS認証取得: | ISO/IEC27001 MSA-IS-334 【認証範囲】 ・ソフトウェア品質管理支援 ・営業支援 ・ソフトウェア開発 適用宣言書 : A-07 1.0版 (2019年04月15日) 【認証組織】 QC Lab : 東京都千代田区神田須田町2丁目6-1 札幌支店 : 北海道札幌市中央区南1条西5丁目20番地 株式会社ONE WEDGE : 東京都新宿区四谷1-18 【規格】 JIS Q 27001:2014 (ISO/IEC 27001:2013) 【認証番号】 MSA-IS-334 【認証日】 2019年7月29日 【変更日】 2021年1月27日 【有効期限】 2022年7月28日 【審査登録機関】 株式会社マネジメントシステム評価センター ![]() ISO/IEC 27001 |
代理店登録番号: | 20825015992 ※損害保険の代理店登録番号 |
不動産事業: | 【免許番号】東京都知事(1)第104489号 【所属団体】(公社)全日本不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 【保証協会】(公社)不動産保証協会 |
グループ会社: | グループ会社一覧 |
沿革
2016年5月 | 株式会社GENZ設立 |
2018年3月 | 労働者派遣事業許可 |
2018年11月 | 本社を四谷に移転 |
2018年9月 | QC Lab を四谷にオープン |
2019年7月 | ISMS認証取得 |
2020年1月 | 札幌支店をオープン |
2020年3月 | QC Lab を秋葉原へ移転 |
2020年4月 | 子会社である株式会社ONEWEDGEに一部事業を譲渡 |
2020年4月 | HomeBox新宿支店をオープン |